| 
		 
		   | 総合的な治水対策暫定計画
		    |  
		   | 
            
              | 河 川  名 | 神田川 |  
              | 計 画 名 | 神田川流域の総合的な治水対策暫定計画 |  
              | 協議会発足年月日 | 昭和61年12月22日 (東京都区部中小河川流域総合治水対策協議会)
 平成5年2月15日
 (東京都総合治水対策協議会へ拡大改組)
 |  
              | 協議会構成 | 全体協議会 | 東京都関係局 (都市整備局、建設局、下水道局)
 関係区市町村(23区26市3町1村)
 |  
              | 流域内 関係区市町村
 | 千代田区  新宿区  文京区 中野区  杉並区  豊島区 武蔵野市 |  
              | 暫定計画策定年月日 | 平成元年5月23日 |  
              | 目標年次 | 暫定 | 平成22年度 |  
              | 長期 | 21世紀初頭 |  
              | 市街化率 | 現況 | 94%(昭和60年代初期) |  
              | 長期目標年次 | 96.8% |  
              | 整備目標 | (暫定計画)50mm/hr程度の降雨に対応 (長期計画)75mm/hr程度の降雨に対応
 (基本計画)100mm/hr程度の降雨に対応
 |  
              | 流域面積 | 10,500ha |  
              | 流域対策 | 指導主体 | 東京都及び流域区市 |  
              | 対象面積 | 3,719ha |  
              | 対策量 | 敷地面積 0.1ha以上
 | 600m3/ha |  
              | 敷地面積 0.1ha未満
 | 雨水流出抑制施設の設置に努める |  
              | 目標対策量 (長期)
 | 千代田区  59,800m3 新宿区    379,200
 文京区    199,900
 中野区    236,200
 杉並区    471,600
 豊島区    180,200
 武蔵野市 134,500
 その他    239,100
 
 計        1,900,500m3
 |  
              | 浸水実績図 | 公表年月日 | 昭和63年4月4日 |  
              | 対象降雨 | 昭和33年9月狩野川台風 昭和56年7月集中豪雨
 昭和57年9月台風18号
 |   
		    |  |